このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

外国人留学生入試に関するFAQ(よくある質問)

1.外国人留学生入試について(学部・大学院共通)

※学部外国人留学生入試に関するよくある問い合わせはページ下部の外国人留学生入試について(学部のみ)をご確認ください。
※大学院外国人留学生入試に関するよくある問い合わせはページ下部の外国人留学生入試について(大学院のみ)をご確認ください。

Q. 9月入学は可能ですか?
A. 一部の学部・研究科でのみ、9月入学が可能です。
詳しくは、学部・大学院一覧で案内しています。
ただし、日本政府、外国政府関係機関、同志社大学と学術交流協定を結んでいる外国の大学、 その他国内外の財団法人等の機関から依頼がある場合、あるいはこれらの機関から奨学金を支給されることになっている場合には、選考のうえ、所定の時期以外の入学を認めることがあります。
Q. 国内出願(日本国内居住者)と国外出願(日本国外居住者)の違いを教えてください。
A. 出願時から入学時まで有効な在留資格をもって日本に引き続き滞在することができ、改めて在留資格認定証明書の申請が不要である者が国内出願(日本国内居住者)の対象者です。「短期滞在」の在留資格は、国内出願(日本国内居住者)の対象ではありませんので国外出願(日本国外居住者)となります。また、現在日本の教育機関で就学しているなどの理由で在留資格を持っていても、入学手続までに有効期限が切れてしまう場合、かつ卒業などにより在留期限の更新ができない場合は、国外出願(日本国外居住者)となります。
Q. 提出する証明書類は日本語でなければいけないのですか?
A. 日本語または英語の書類を提出してください。日本語または英語以外の場合には、原本とともに、日本語訳または英語訳した書類を提出する必要があります。さらに、翻訳された内容が原本の内容と相違ないことを、大使館や領事館等の公的機関で証明を受けてください。公的機関での証明が提出できない場合は、出身学校または日本語学校で作成した日本語訳または英語訳でも認めますが、必ずその学校の公印が必要です(コピー不可)。なお、翻訳会社による翻訳は認められないのでご注意ください。
Q. 卒業証明書や成績証明書の発行日が古いものでもいいですか?
A. 卒業後に発行されたものであれば、発行日に制限はありません。
もし最終出身学校に在学中の場合は、成績証明書は提出時点で最新のものを提出してください。
Q. 推薦状は所定の用紙を使用しなければいけないのですか?
A. 所定の用紙を使用してください。
Q. 推薦状を電子メールで推薦者から受け取り、それを印刷して提出してもいいですか?
A. 出願者が推薦者から電子メールで受け取ったものを印刷した推薦状の提出は認めません。推薦者が自筆署名をし、推薦者によって厳封された紙媒体の推薦状を提出いただく必要があります。
推薦者が遠いところに住んでいる場合は、余裕をもって準備してください。
Q. 推薦状の厳封とは何ですか?
A. 厳封とは、中が見えないように封がされ、糊付け部分に学校印やサイン等がある状態を指します。
Q. 証明書が出願締切日に間に合いません。他の書類は揃っています。願書の提出を待ってもらえますか?
A. 全ての書類を出願締切日までに提出することになっています。このような理由で出願締切を延長することは一切できません。
Q. 出願締切日の前日に願書を送る予定ですが、締切日までに間に合いますか?
A. 郵送にかかる日数は地域等の条件により異なります。出願期間最終日の受付時間(日本時間)までに願書が到着するように十分余裕を持って出願書類の準備を進めてください。なお、出願期間最終日の受付時間(日本時間)を過ぎた書類は一切受け付けません。
Q. 写真に期限やサイズの制限はありますか?
A. 3か月以内に撮った3.0×2.4cmの写真を提出してください。
Q. 前年度の受験者数・合格者数を教えてください。
A. 外国人留学生入試に関するデータは学部の場合学部外国人留学生入試、大学院の場合大学院外国人留学生入試に掲載しています。
Q. 過去問題はありますか?
A. 学部・研究科によって過去問題の提供の可否は異なります。留学生課または学部・研究科事務室にお問い合わせください。

2.外国人留学生入試について(学部のみ)

Q. 外国籍を有していますが、現在日本の高等学校に在籍し、卒業する予定です。学部外国人留学生入試に出願できますか?
A. 学部外国人留学生入学試験の出願資格には「外国において学校教育における12年の課程を修了した者、および本学入学までに修了見込みの者。」と定められています。したがって、「外国の高等学校を卒業した者または卒業見込みの者」が条件となりますので、日本の高等学校(「日本にある外国人学校」および「文部科学大臣が認定した在外教育施設」を含む)のみを卒業した場合は、出願できません。
Q. 日本留学試験、TOEFL iBT® テスト、TOEIC® LISTENING AND READING テスト、IELTSの合格基準点はありますか?
A. 選考は学部独自試験も含め、ご提出いただいたすべての書類に基づいて行っています。そのため、明確な合格基準点はありません。詳しくは、学部外国人留学生入学試験要項でご確認ください。
Q. 2つ以上の学部・学科への併願はできますか?
A. 学部独自試験がある学部・学科については、1人1つまでしか出願することができませんが、書類選考の学部・学科については、併願をすることができます。ただし、併願をする場合は、併願をする学科の分だけ出願書類を用意し、入学検定料を納入してください。書類選考の学部・学科については、同一学部内で複数の学科に出願することも可能です。
Q. 2つ以上の学部・学科に出願します。出願書類はどのように提出すればいいですか?
A. 1つの封筒にまとめて封入し、提出してください。郵送で提出する場合は、以下の方法で出願書類を郵送してください。

  1. 学科ごとに出願書類を準備してください。
  2. クリップやクリアファイル等を使用し、学科ごとに出願書類をまとめてください。
  3. すべての出願書類を1つの大きな封筒にまとめて封入し、郵送してください。
Q. 2つ以上の学部・学科に出願しますが、原本が1部しか発行できない書類があります。どうすればいいですか?
A. 原本の提出を求められている書類のうち、1部しか発行できない書類がある場合は、1部のみの提出でも認めます。その場合、原本をひとつの学科の出願書類の束に入れ、原本が入っていない学科の出願書類に「〇〇学部〇〇学科の出願書類に〇〇の原本を入れています。」という内容を記載した用紙をつけてください。
その他の書類は必ず併願をする学科の分だけ用意頂く必要がありますのでご注意ください。

なお、本入学試験で一度提出し、本学が保管している書類は次回以降の入試に利用することはできません。原本の返却が必要な場合は、「返却依頼書」に必要事項を記載の上、提出してください。

3.外国人留学生入試について(大学院のみ)

Q. 日本留学試験、日本語能力試験、TOEFL等のスコアは要求されますか?
A. 出願を希望する研究科、専攻、コースによって異なります。詳細は、大学院入学試験要項で確認してください。
Q. 正規学生以外の身分はありますか?
A. 本学における外国人留学生の身分は、正規学生と特別学生に分かれます。詳細については、大学院入学試験要項で確認してください。
Q. 出願前に指導希望教員に連絡をする必要がありますか?
A. 研究科によって連絡の要否が異なります。詳細は、大学院入学試験要項で確認してください。
Q. 外国で15年の教育課程を修了しました。大学院 博士課程(前期課程)や専門職学位課程への出願資格はありますか?
A. 出願する研究科が出願資格の認定を行います。各研究科が定めた期日までに必要書類を各研究科事務室に提出し、出願資格の審査を受けてください。詳細は、大学院入学試験要項で確認してください。
Q. 学歴・日本語学習歴・外国語学習歴の『学校所在地』の欄は、住所を全て書く必要がありますか?
A. 国・(省・州)・都道府県・市区町村を書いてください。